通訳プロ養成講座
第12期 会議通訳講座のご案内(2022年7月開始)

第12期 会議通訳講座 説明会とスキルチェック
スキルチェックに参加ご希望の方は以下をクリックしてお申込みください。
次期の講座受講生募集に先立ち、スキルチェックを開催いたします。
同じ内容で2回実施しますのでご都合のよい日程で早めにお申し込みください。
説明会はすでに終了しましたが、録画にてご視聴いただけます。
リンクをご希望の方はボタンをクリックしてお名前を記載の上、メールを送信してください。
- Sun, Jun 19Zoom
●通訳講座のレベル構成●
リモート同時通訳講座 A & B
-
コロナ禍で需要が急増した遠隔同時通訳(RSI)を始めとするリモート通訳に必要な技術や知識やトラブルシューティング方法を習得する
-
リモート通訳実案件の最新トピックを用いた演習、RSIプラットフォーム(Interprefy、InterpreteX、ZoomRSI、WebexRSI)の使い方をマスター
-
現フリーランス通訳または社内通訳者、同通初級~上級レベル対象、リモート通訳実績500時間以上の講師による指導
Level 7 プロフェッショナル ・賀来
-
本プログラム最上級クラス。国際会議などハイレベルな通訳業務に求められる能力を伸ばす
-
現フリーランス通訳または社内通訳者、アドバンスレベル修了者または同レベル対象
-
会議通訳歴および講師歴もベテランの賀来華子先生が担任
Level 7 プロフェッショナル・マイヤーズ
-
同時通訳スキルの向上、現場で活かせる通訳技能全般の習得で差別化を目指す
-
現フリーランス通訳または社内通訳者、アドバンスレベル修了者または同レベル対象
-
MIIS出身でバイリンガルのマイヤーズ若菜先生が担任
Level 6 プレ・プロフェッショナル
-
プロフェッショナルレベルの準備を目的としたクラス、英日・日英同通のワンランクアップを目指す
-
現フリーランス通訳または社内通訳者、アドバンスレベル修了者または同レベル対象
-
前半(1-6回)は千葉先生、後半(7-12回)はレビン先生が担当
Level 5 アドバンス
-
逐次通訳および同時通訳スキルのさらなる習得と向上、現場通訳に向けて心構えや自信を育てる
-
通訳学校に通った経験や通訳経験がある方、社内通訳者、プレ・アドバンスレベル修了者、または同レベル対象
Level 4 プレ・アドバンス
-
アドバンスレベルの準備を目的としたクラス、日英・英日同通の基礎力を完成させる
-
通訳学校に通った経験や通訳経験がある方、社内通訳者、インターメディエイトレベル修了者、または同レベル対象
前半(1-6回)はレビン先生、後半(7-12回)は千葉先生が担当
Level 3 インターメディエイト
-
様々な分野で逐次通訳がこなせるよう実力と持久力をつける、同時通訳の手法を学ぶ
-
基本的な通訳技能を習得している方、フリーランス通訳で経験の浅い方、ベーシックレベル修了者対象
Level 2 べーシック
-
基本的な日英・英日の逐次通訳スキルを習得する、様々な分野で語彙を増やす、トレーニング方法の確立を目指す
-
過去に通訳をかじったことがある方、社内通訳者でスキルアップを目指す方、ビギナーレベル修了者対象
Level 1 ビギナー
-
通訳の基礎を学び、基本的なトレーニング方法を習慣化し、通訳という仕事について学ぶ
-
通訳技能を学んだことがない方、仕事で通訳する必要のある方、初心者が対象
通訳者向け 英訳集中&英語強化講座
-
日本語から英語への通訳技能、高度なビジネスレベルの英語の強化
-
現役の通訳者で英訳の能力を向上したい方、英語力の伸びに悩む方、などが対象
-
英語ネイティブのベテラン同時通訳者、元ESL講師による指導
社内通訳者向け講座
-
自己流の通訳からプロレベルの技術が習得できる
-
社内通訳者、通訳者のクオリティを上げたい企業対象
オンデマンド聴講講座
通訳講座の授業を動画配信で聴講できる完全自習型プログラム。課題や参考資料にフルアクセスが可能
※RSI・リモート同時通訳クラス、プロ・賀来クラスを除く

●その他の講座●
英語発音矯正&スピーチ講座

-
発音矯正の専門家である認定言語療法士によるマンツーマン指導
-
受講生のクセを分析しトレーニングカリキュラムをカスタマイズ
-
標準アメリカ英語の発音が習得できる
英語発音講座の紹介ビデオ
受講申込みは随時受付中
通訳者向け 日本語スピーチ&話し方講座
-
現役アナウンサーが丁寧に指導し、人前で話す自信を養う
-
話し方の診断および改善に向けての個別サポート)
-
通訳時に長時間疲れない、声をからさない発声と呼吸法
-
聞き取りやすい日本語の発音・発声・滑舌の練習
-
通訳訓練法に基づいた日本語の表現力や要約力の習得
-
通訳者にとって不可欠なスピーチ構成力を養う
受講申込みは随時受付中
通訳スキルアセスメント & キャリアカウンセリング
-
通訳スキルのチェック、キャリアアップ、勉強方法、マーケティング戦略などの相談
-
海外、リモート通訳向けレジュメ・CVの書き方
-
通訳キャリアの方向性や自分のレベルを知りたい方、案件数および稼働日数を増やしたい方対象
受講申込みは随時受付中
会議通訳プライベート講座
-
レベルやニーズに合わせた指導がマンツーマンで受けられる個別セッション
-
ご希望の日程を選べる
デジタルツールをフル活用
✓Zoomを活用したオンライン講座、録画機能でパフォーマンスを確認しながら復習ができる
✓Slackで授業の録画や宿題にアクセス、講師や受講生仲間、プログラムコーディネーターとリアルタイムでやり取り
✓受講生・講師・スタッフ専用のFacebook非公開グループで通訳に関する最新情報や現場レポート、
オブザーブ通訳や人材募集など有益な情報が得られる




プロとして活躍を続けるには横の繋がりは不可欠、学習のモチベーション維持にも仲間とのコミュニティが大切です。
互いに切磋琢磨して成長できるように隔週でのオンライン勉強会(任意参加)や
無料参加ができるオンライン・オフライン懇親会のEJ Cafeも実施しています。
『プロの通訳技術』Vol.1
会議通訳講座オフィシャルテキスト
講座受講者に好評なトレーニング方法を選りすぐり、テキストブックとしてまとめた一冊
画像をクリックして詳細を見る
EJ EXPERT, INC. 監修
通訳講師チーム 著
PDFダウンロード、全155ページ
2020年発行
一般販売価格45ドル、受講生割引価格35ドル
2022年度 受講生募集中
本プログラムはフルタイムで働く方も受講できるようにカリキュラムが構成されています。
短期間でスキルアップするには、授業以外に時間を確保し、ホームワーク課題や習得した通訳訓練を実践することが必要です。
✔ボタンをクリックすると講座カレンダーがご覧いただけます。
✔クラスによって曜日と時間帯が異なります。スケジュール一覧表は以下のPDFをご覧ください。
受講生のストーリー
本プログラムで学び、通訳者として活躍中の受講生をインタビューしました。
プロになるまでの経緯、現在の仕事について等、これから受講する皆さんへのメッセージなど参考になる記事です。
講座のサンプル動画
参考までに授業の様子を一部動画でご紹介しています。クリックしてご覧ください。
ベーシック
プロフェッショナル・賀来
アドバンス
日本語スピーチ
リモート通訳特別講座A
EJ EXPERT™講師チーム

現役プロの講師陣による授業
✔ シリコンバレーや東京など第一線で活躍中の現役プロチームが指導
✔ プロの視点で選りすぐった教材、経験に基づく画期的なトレーニング方法
✔ 仕事への心構えや準備のしかた、現場での貴重な体験談など惜しみなくシェア
✔ 各受講生への丁寧な個別フィードバック、学期末評価システムでスキルアップを実感

マイヤーズ若菜
会議通訳者、講師
カナダ、スイス、ハンガリー、アメリカで育つバイリンガル会議通訳者。上智大学比較文化学部卒業後、
大手外資系企業数社の社内通訳を勤めたのち、米国モントレー国際大学の会議通訳修士号を取得、その後フリーランス会議通訳者に転身。
独自のノートテーキングメソッドを始め、日英通訳の技術向上など通訳教育のプロとしても業界で高い定評を得ている。
ビジネス・医薬・技術・放送・司法・政治・エンターテイメントなど幅広い分野で活躍。通訳スクールの講師も務める。
関西在住

ケン・レビン
会議通訳者、Gaijin link代表、講師
WBCジャパン、アマゾン創始者ジェフ・ベソスなどの著名人、IT、機械、ライフサイエンス、医薬、司法など、
30年以上にわたり様々な分野で会議通訳を手掛けてきたベテラン通訳者である。ジョークまで瞬時に訳せる技術は神レベルとの評価が高い。
サンディエゴ地方裁では、数少ない日英認定通訳者として500件以上の民事・刑事訴訟事件やデポジションを手掛けてきた。
前職は編集者および翻訳者として朝日新聞とNHKに勤務。サンディエゴ州立大などでESL講師、
日本語講師として教鞭をとった実績を持つ。20代にはプロの競技ボディビルダーとして活躍。
南カリフォルニア在住

千葉絵里
会議通訳者、日本会議通訳者協会元理事、講師
特許事務所、自動車会社勤務等を経てフリーランス会議通訳者。得意分野は自動車、機械、経営、IR、人材&組織開発。